次世代看護教育研究所で活躍する講師の紹介

次世代看護教育研究所には、臨床・教育・研究の分野で豊富な経験を持つ講師が多数在籍しています。私たちは、エコーを用いた看護ケアに関する研究を継続的に実施し、その成果を国際的に発信してきました。こうした活動を通じて、エコーによる看護アセスメントの標準化と普及に取り組んでいます。

当研究所では、多様な専門性をもつ講師陣が、それぞれの知見を生かした質の高い講習会を提供し、受講される方々が実践に役立つスキルを身につけられるよう支援しています。

また、当法人が認定した指導者はすでに60名を超えています(指導者一覧)。

エコーを用いた排泄ケアコース

玉井 奈緒
看護師、博士(保健学)

横浜市立大学 医学部看護学科 成人看護学 教授
https://researchmap.jp/ntamai

松本 勝
看護師、博士(保健学)

石川県立看護大学共同研究講座ウェルビーイング看護学 共同研究講座教授
次世代看護教育研究所 客員研究員
https://researchmap.jp/masarumatsumoto

阿部 麻里
看護師、社会福祉士、博士(保健学)

次世代看護教育研究所 主任研究員
東京大学医学部附属病院看護部 ナースリサーチャー
https://researchmap.jp/50802386

エコーを用いた褥瘡ケアコース

仲上 豪二朗
看護師、博士(保健学)

東京大学大学院医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野 教授
医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター
教授・副センター長
https://researchmap.jp/gnakagami

北村 言
看護師、博士(保健学)

石川県立看護大学成人老年看護学講座 老年看護学 教授
https://researchmap.jp/akitamura

エコーを用いた嚥下ケアコース

三浦 由佳
看護師、博士(保健学)

藤田医科大学 研究推進本部 社会実装看護創成研究センター 講師
https://researchmap.jp/yukam

失敗しない!末梢静脈カテーテル留置コース

村山 陵子
看護師、助産師、博士(工学)

藤田医科大学 研究推進本部 社会実装看護創成研究センター 教授
https://researchmap.jp/910sun1013

阿部 麻里
看護師、社会福祉士、博士(保健学)

次世代看護教育研究所 主任研究員
東京大学医学部附属病院看護部 ナースリサーチャー
https://researchmap.jp/50802386

心不全患者のためのエコーを用いた下大静脈の観察とケアコース

木森 佳子
看護師、博士(保健学)

公立小松大学保健医療学部看護学科 成人看護学 教授
https://researchmap.jp/read0153753

大橋 史弥
看護師、博士(保健学)

石川県立看護大学成人老年看護学講座 老年看護学 講師https://researchmap.jp/fumiyaoohashi